人工砂サーブルオール製
オリジナル砂時計
群桐エコロ㈱で製造された人工砂「サーブルオール®」でお洒落な砂時計を作りました。
1つ1つが職人による手作りで、お部屋を彩るインテリアとしても最適です。
サーブルオールは
廃棄物を原料とした砂です
群桐エコロ㈱の焼却溶融炉(ロータリーキルン)。
キルン内部は最大約1,300℃。この高熱で廃棄物はドロドロに溶けます。
排出直後の溶融固化物。これを加工して人工砂「サーブルオール®」となります。
熟練のスタッフによる妥協しない製品づくりを行っています
各種認証を取得した品質管理の厳しい工場で製品化
品質管理
毎年審査員による厳しい審査をパスして認証を継続。品質を維持しています。
環境マネジメント
製品そのものだけでなく、製造過程における作業環境も環境への配慮を重視しています。
国土交通省 新技術情報提供システム
人工砂サーブルオール®はNETISに登録し、新技術として公共工事に使うことが出来ます。
砂時計開発にご協力いただいた職人の方々をご紹介
製作協力(砂時計本体)
㈲金子硝子工芸
国内唯一のひょうたん型砂時計専門の工房
砂時計の材料となるガラス管。熟練の職人技で命が吹き込まれる。
砂時計専門の職人 金子 實 氏
葛飾区の自宅兼工房にて、代々受け継がれてきた技術で砂時計を一つひとつ丁寧に手作り。砂として加工できるものであれば何でも、オーダーメイド製作を請け負う。
製作協力(木枠・組立)
木まま工房
自然豊かな群馬県上野村で工房を構え、主に子ども向けの家具や玩具を中心に製作。
大野氏による代表作の「アニマルチェアー」は天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまも幼少期に使われた。
木まま工房 代表 大野 修志 氏
SPECIAL COLLABORATION
群桐グループ ✖ ザスパ群馬
ザスパ群馬とのコラボで実現した限定商品となります。
数に限りがございますので、お早めにお求めください。
よくあるご質問
Q1. 1分計と3分計以外に種類はありますか?
申し訳ございません。他の計測時間のものは製造しておりません。
Q2. 注文したらどのくらいで届きますか?
お届け先によって変わりますが、12:00までのご入金確認で当日発送とさせていただきます。
Q3. 落として割ってしまいました。中の砂はどうしたら良いですか?
回収したのち普通にごみとして廃棄してください。
Q4. ちょっと金額が高めな気がしますが…。
熟練の職人が一つひとつ手作りしていますので、こちらの価格に設定させていただいております。
Copyright(C)GuntouSangyo Co.,Ltd All Rights Reserved